本文へスキップ
○○町の○○○科クリニック。東小金井ペット・クリニックです。
東小金井ペット・クリニック
診察の流れ
clinic guide
受付
当
院は予約制ではありません。
まずはこちらから受付アプリ
ペットPASSをダウンロードしてください。
診察当日の整理券を発行し順番が近くなりましたらお知らせしますのでご来院ください。。
。
ただし
去勢手術や避妊手術、歯石除去・抜歯など麻酔を必要とする処置、薬浴、トリミング
などに関しては
予約
が必要となりますので事前にご連絡下さい。
特に鍼灸治療をご希望の方は院長が診察しますが、往診や獣医師会の仕事他で不在のこともありますのであらかじめ電話にてご連絡いただけるとありがたいです。
また、診察は受付順ではありますが、急患の場合はスタッフにお申し出ください。
はじめてご来院いただく方で
アプリをインストールできない方
●
初診であることを受付
でお伝えください。
●
質問票にご記入ください
。
※初診の質問票(問診票)を下記からダウンロード、印刷
し必要事項をご記入いただいてからご来院いただくと待ち時間を短縮し落ち着いてご自宅でご記入いただけます。
◆
お願い
◆
現在、食べているペットフード、サプリメントなどの品名、種類がわかれば質問票にご記入いただくか、またはわかるようにメモを取るなどしてお持ちください。
又、他院にかかっていた場合にはワクチンの記録やいただいていたお薬などもお持ちいただくかメモを取るなどしてお持ちください。
●ペット保険に入っている方は必ず保険証書もお出しください
。
●
初診質問票
PDF形式ダウンロード
この問診表は
PDF形式
のファイルです。
このファイルをダウンロード(無償)するには
「Adobe Reader」が必要です
初診質問票
ワード形式ダウンロード
待合室
当
院は待合室と診察室の仕切りがありません。
他の患者さまと同じお部屋でお待ちいただきますのであらかじめご了承ください。
こちらでもなるべく配慮いたしますが、動物にとっては動物病院は慣れない場所であり不安な気持ちを持つ子が多いと思います。
緊張と不安で普段とても穏やかな子でも飼い主さんも驚くような思わぬ行動をとることがあるかもしれません。
院内での思わぬ事故を防ぐために
も
わんちゃん
は
必ずリードにつなぐ
か
キャリーバッグ
に入れてお待ちください。
ねこちゃん
は
キャリーバッグ
に入れて
(チャック付き網目の洗濯ネット
もお勧めです)
診察が始まるまで外に出さないでください。
うさぎさん、フェレット
さんは
キャリーバッグ
に入れてお待ちください。
ハムスター&鳥さん
などの小動物は
小さなキャリーか水槽
などに入れてお待ちください。
診察内容によっては長くお待ちいただいたり、やむを得ず順番をかえさせていただくこともありますので
あらかじめご了承ください。
特に獣医師が院長一人で鍼灸治療の患者さまがいらっしゃる場合は長くお待たせすることがあります。
※さらに飼い主様の待ち時間を短縮できるように、落ち着いてご自宅で上記質問票に記入することもできます。(上記初診質問票)
診察の際に印刷・記入してお持ち下さい
。
診察
症
状に合わせ治療方針を飼い主さまとじっくり話し合い、西洋医学だけでなく、東洋医学、鍼灸治療など最善の治療法をご提案させていただき、納得いただいたうえ治療を進めさせていただきます。
お家で普段となんとなく違う点や気になる点など、病気と直接つながらないかもしれない・・
こんなこと言ったら恥ずかしいのでは・・などと思わず是非小さな不安点もご遠慮なくお話しください。
絆の深い飼い主さんだからこそ気づく点も多いもの
です。
病気や治療に対してまたお薬に対してなどの疑問点がありましたら何でもお話しください。
また、高度に専門的な治療を要する患者様やご希望があれば、ご相談の上、
日本獣医生命科学大学、動物医療センター
、
東京農工大学附属家畜病院
、
麻布大学附属動物病院
をはじめとした大学病院や提携しております
二次診療(高度医療)特化の施設で最先端の検査設備をもつ川崎にある
日本動物高度医療センター
や練馬にありますMRIとCTによる画像診断を行う動物の検診センター
キャミック
、その他
提携病院
、専門病院などもご紹介いたします
。
夜間の診察は夜間動物救急と提携しております
。
会計
処
方されたお薬をお渡しします。
お薬の分量、 飲ませ方なども説明いたします。
また初めてご来院された方には診察手帳をお渡しいたします。
動物保険に加入されている方はレシートの他計算書をお渡ししますので大事に保管してください。
ブログ
(お知らせや日々の出来事)
topics
診察の流れ
clinic guide
診療案内(獣医師勤務表)
medical info
スタッフ
policy&FAQ
院内設備
facilities
アクセス